トリプルメディアとはペイドメディア、オウンドメディア、アーンドメディア(ソーシャルメディア)の3つを指します。

ペイドメディア

ペイドメディアとは料金を払って広告を掲載できるメディアのことです。(集客)

「ペイド」は「お金を払う」という意味でyahoo japanなどがそれにあたります。メリットは短期的な結果を出すことができ、興味のあるユーザーに接点を持つことが得意とします。反対にデメリットとしてはコストがかかるという点で、ターゲティングを明確にし、計画的に運用しないとコストをかけた割に反響や結果が少ない場合もあります。

オウンドメディア

オウンドメディアとは自分で運営、発信できるメディアのとこです。(発信)

「オウンド」は「所有している」という意味で自社のホームページやブログのことを指します。メリットはお金をかけずに運用や情報発信を自由にでき、ユーザーとの関係構築には最適と言えます。デメリットは興味のないユーザーは訪れなく、ペイドメディアのように結果がすぐには現れないことと継続的に情報発信をしていかなければならない点です。

アーンドメディア

アーンドメディアとはFacebook、Twitter、Instagram、youtubeのことでいわゆるSNSのことです。(拡散)

「アーンド」は「得る・受ける」という意味でユーザーからの信頼や評価を受けるということです。メリットは価値観を共有し、それを拡散できることです。デメリットは炎上する危険性があることとオウンドメディアと同じで短期的に効果を得ることは難しいという点です。

トリプルメディア連携の軸はオウンドメディア

・その情報をアーンドメディアを利用して拡散する

・ペイドメディアを利用してオウンドメディアに誘導する

・オウンドメディアでユーザーに向けて正確で有益な情報を提供する

アーンドメディア、ペイドメディアを活用して最終的にオウンドメディアに引き込んでコンバージョンに結びつける。これをトリプルメディアマーケティングといいます。

トリプルメディアとユーザーとの関係性

オウンドメディアはすでに自社や自社製品、サービスを知っていて興味があるユーザーが閲覧してくれます。信頼度も高いのでリピート購入してもらえる可能性が高いと言えるでしょう。反対に認知していない大多数のユーザーに対してリーチすることができません。そこでペイドメディアで大多数のユーザーに対してアピールすることで認知を促し、理解を深めてもらい、アーンドメディアでファン化させる。このトリプルメディアを絡めることで一つのコンテンツマーケティングがうまく回ることになります。

ペイドメディアとアーンドメディアは認知度をあげたり、ファンを増やすことに関しては強みがありますが、自社製品のプロモーションやブランディングに関してはオウンドメディアには敵いません。ですから主軸をオウンドメディアに置き、それをフォローする形でペイドメディアとアーンドメディアの運営を行うのが良いでしょう。